どうもすけもです。
1年で20kgリバウンドした残念な30代が懲りずにダイエットするブログです。
4月、5月と今のところ良い感じにリバウンドもなく落ちてきています。
今回は6月の1ヵ月間どのような変化が起きたかまとめていきます。
5月は週2回ジムでしたが、今回は週1回に変更しました。
週1回の運動でどこまで減ったか…
良ければ、最後までお付き合いください。
応援していただけると励みになるのでよろしくお願いします。
体重変化

今回は2023年6月の体重の変化についてまとめていきます。
前回5月最後の体重は78.8kgでした。

6月1日の体重が、79.3kg

5月最後の体重と比べて太っていますね…
その後、6月2日、3日は78.5kg
5日、6日は78.7kgと78kg台でしたが、
7日に77.9kgに

約1週間で1kgくらい減っていますね。
この時は食事が結構食べています。
それから食事を戻すことで体重が落ちてきました。
次の日6月8日が78.5kgと体重増加…

その次の日6月9日は一気に下がり76.9kgまで落ちました。

次の日6月10日に76.5kgまで落ち…

それから6月12日に1kg増加

ここ3日増減が激しいですが、
そこからはしばらく77kg台を彷徨います。
そして6月23日に75.9kgまで落ちました。

その後はしばらく76kg台を彷徨っており
最終計測日の6月28日
76.6kgでした。

今回は5月終わりから2.2kg落ちました。
4月は約2kgで5月は約3kgで
今回6月は2kgと大体1ヵ月2kgくらいのペースで
体重が落ちてきています。
今回の体重の変化を記録にすると

30日の平均(青線)は下がってきているので良い感じなのではと思います。
1ヵ月に体重の5%以内の減量が理想的ということですが
筆者の体重だと4kg以内なので良い感じに落ちてきています。
今後も一気に体重を落とさずにしていこうと思います。
食事内容

今回の食事記録ですが…
5月と違い
コンビニほっともっとや外食が多かったです。
外食行った時もお酒を飲んだりとかしているので
先月よりもカロリーを取っている気がします。
食べた例


普段は
朝:プロテインのみ
昼:鶏もも肉と玄米
夜:鶏もも肉、納豆、キムチ

をなるべく食べるようにしていました。
今後も外食とか増えていく可能性は高いので
カロリー計算はしっかりしていきたいと思います。
運動内容

6月は週1回の運動しかしていません。
6月3日の運動内容は
スクワットがメインでした。
トレーニング内容

スクワット20キロ14回、30キロ14回、
40キロ14回、
55キロ10回、
60キロ10回3セット
フロントスクワット30キロ12回3セット
アームカール×フレンチプレス20キロ20回4セット
バービー14回2セット
いつもトレーニング終わりにInBodyで計測しています。
6月3日のInBodyの結果はこんな感じ


6月10日は背中メインでトレーニングしました。
ダンベルベントオーバーロウ12.5キロ10回4セット
ベントオーバーロウ35キロ10回4セット
ワンハンドローイング15キロ12回4セット
サーキットトレーニング各30秒4セット
- ローイングマシン
- スキーエルゴ
- ハンギングレッグレイズ


スミスマシンベンチプレス35kg10回3セット、45kg10回4セット
ダンベルベンチプレス9kg10回3セット
ダンベルショルダープレス8kg12回3セット
ケーブルプレスダウン10kg12回4セット
フロントレイズ4kg12回3セット
フロントプレス4kg12回3セット

体重減って筋量増えて体脂肪減っているので良い感じです。

スクワット20kg20回、40kg14回、50kg12回、70kg8回、80kg4回
60kg12回2セット
ワイドスクワット35kg10回3セット
SBP25kg14回、35kg12回3セット
ダンベルフロントレイズ5kg12回3セット

体重は減っているんですが、筋量減って体脂肪が変わっていないので
ちょっと微妙です。
まとめ

週1回の運動でも食生活を気を付ければ痩せることがわかりました。
やはり、ダイエットで一番大事なのは食生活なのかもしれません。
目標は60kg台なのでまだまだですが頑張っていこうと思います。
最後までお付き合いいただきありがとうございました。
コメント