
ブログど素人が初めて3週間ほどでグーグルアドセンスの審査に
運良く1度で合格しました。
ほとんど知識が無い状態から
どのようにして始めることができたのか
そして、アドセンスを申請してから気をつけたことを
まとめていきます。
きっかけは…

ブログを始めるきっかけはとある動画との出会いでした。
YouTubeのリベラルアーツ大学の両学長の動画
上記の動画を見てからブログを始めてみようと決心しました。
とてもわかりやすく、ブログをやる意欲がわいてきます。
ブログをやろうか悩んでいる方は是非見てみてください。
どうすれば…

上記の動画内で紹介されている
リベラルアーツ大学の
【ブログの始め方】簡単3ステップでブロガーデビュー【初心者向け】
という記事を読んで、
WordPressのConoHa WINGが良いということがわかりましたが、
基本的にパソコンが苦手で活字も苦手ということで、
すでに挫折しそうになりました…
しかし、
この記事にも紹介されている動画
【第1回】ブログで稼ぐ仕組みとは?初心者がWordPressを使って稼げるブログを作る手順を丁寧に解説!【ブログ基礎講座】
こちらの動画は第1回~6回と番外編があり、
第4回まで見たらブログ開設の問題は解決しました。
本当に神のような動画です。
講師のあんば~さんがものすごく丁寧に教えてくれます。
また、プラグインの仕様が変更されている所もありますが、
その時はコメント欄に丁寧に教えてくださる方もいますので
何とかなりました。
ブログ開設して…

ブログを開設してから思ったのは、
自分のブログが味気ないことでした。
これをどうにかしたいと思いましたが、
ど素人には皆目見当もつかないので
とりあえず、色々と探してみました。
そこで見つけた動画
【Cocoon】ブログを30分で「それっぽい」デザインにする手順を紹介【難しい事しません】
ヒトデせいやちゃんねるのヒトデさんがこれまた丁寧にブログのデザインについて教えてくれます。
デザインが変わることによってモチベーションが凄く上がりました。
記事を書きだして…

ダイエット記事を書いたり、
思いついたことや気になったことを書いたりして
8記事くらい書いてからグーグルアドセンスへ申請を行いました。
その後、2週間くらいして結果が届きました。
気をつけたこと

グーグルアドセンスに申請してから気をつけたことは…
- 毎日更新
- 記事内容を1000文字以上書く
- なるべく見やすく書く
…を気をつけました。
基本的にダイエットブログなので
仕事を終えてから記事内容の運動をして
ブログ記事を書いていました。
そして週末に記事を複数書ける場合はなるべく書くようにしました。
まとめ

これをして絶対に受かるとは言えませんが、毎日コツコツ続けることが
大事だと思いました。
私自身もまだまだ未熟なのでこれからも色々な知識を身に着けて
皆様にわかりやすい情報を届けれたらと思いました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント