2021年9月30日に作曲家すぎやまこういち先生がお亡くなりになりました。
突然の訃報で筆者的にはかなりショックでした。
すぎやま先生の曲は受験などでの勉強時に大変お世話になったので、
自分の今までを振り返りながらオススメのドラクエBGMを紹介していきます。
良ければ最後までお付き合いください。
初めてのドラクエは…

筆者が初めてプレイしたドラクエは、
ドラゴンクエストモンスターズ テリーのワンダーランド
でした。
ゲームボーイでよくやっていました。
初めて、モンスターじいさんに”一度も仲間にしておらぬ魔物が生まれそうじゃぞ”
…と言われてできたアンドレアルを星降り大会決勝まで使ったのがいい思い出。
あの頃は、スライムツリーとビッグアイが好きでした。
特に、ビッグアイはボスで出てきて仲間にならなくて
王様の言葉を無視して何回やり直したか…
懐かしいです。
テリーのワンダーランドでのオススメ曲は、
タイジュの国で流れているこのBGM
GB音源も良いですが…
3DS版も良いです。
明るくて落ち着く曲なので作業用にオススメです。
もう一つは、
旅の扉内のフィールドで流れるBGM
スローテンポで心地よく眠れそうなBGM。
集中するより睡眠時にオススメ
配合のところで流れるBGM
モンスターズと言えばこの曲って感じです!!
2作品目は…

ドラゴンクエスト6です。
ですが、クリアしたのは結構先です…
幼い自分にはレイドック城で貴族の服を買わないと進めない場所が難しすぎました…
そんなドラクエ6でオススメしたい曲はいっぱいあるんですが…
今回は3曲ほど、
ドラクエシリーズの街のBGMで自分の中では上位に入るくらいすきなBGM
女性のハミングがSFCでここまで再現されているのが凄いです!
ドラクエ6のフィールド曲です。
ドラクエシリーズのフィールド曲でも上位に入るくらい好きな曲!
他にも、敢然と立ち向かう、精霊の冠、ペガサス、空飛ぶベッド、王宮にて、神に祈りを…など上げだしたら全部になりそうなくらい
好きなBGMが多い作品です。
3作品目は、

続いてはドラゴンクエスト5になります。
こちらはやったのは3番目になるんですが、
よく親戚のおじさんの横でやっているのを見ていたので
多分、一番最初に出会ったドラクエになると思います。
ドラクエ5も好きな曲多いですが、3曲に絞ると
になります。
戦火を交えては、
前にHIITタイマーでよく使っていました!
BGM的にも追い込みにすごくオススメです。
4作品目

続いては、ドラゴンクエスト1,2GBC版になります。
今まで仲間がいるのばかりやってきてドラクエ1では勇者一人なのが新鮮でした。
ドラクエ2は紋章集めが難しかった記憶…
それと、くびかりぞくとブリザードはトラウマです。
そんな1,2からの3曲は、
この道わが旅は、ダイの大冒険でのEDが印象的です。
5作品目

ドラゴンクエスト7になります。
石板集めれなくて途中で断念した記憶が…
後、エリーとゼボットのシーンはいつ見ても泣ける。
マジで泣けるBGM
2つともゆったりしていて作業用にオススメ!
6作品目

ドラゴンクエスト3になります。
FCやSFCではなく、初はGBC版になります。
友人に貸したら武闘家が魔改造されて
勇者の呪文覚えてたのに驚いた記憶…
もし再びやる機会があるなら頑張ってモンスターメダル集めて裏ボス倒したいです。
そんなドラクエ3からは、
フィールド曲!the冒険て感じで好きです!
神曲
カッコよくて熱いBGM。いつ聞いても良いです。
トヨタのCMでも使われてた冒険の旅、おおぞらをとぶ
二つともCM流れるたびにテンション上がってました!!
7作品目

ドラゴンクエストモンスターズ2マルタの不思議な鍵になります。
出た時はずっとやっていた記憶。
魔王のカギが手に入った時は驚きました。
氷の世界で流れる天空の世界
初めて聞いたときはしばらく聞いていました!
8作品目

ドラゴンクエスト4になります。
PS版を初めてプレイ
それぞれの章があって最後に集まってく展開
良いと思います!
4は戦闘曲もフィールド曲も両方良いです。
戦闘曲も、邪悪なるものなど他にも良い曲がいっぱいです。
9作品目

ドラゴンクエスト8になります。
錬金システムが良かった思い出
リメイクやっていないので今後やりたいと思っています!
10作品目

ドラゴンクエスト9になります。
地図集めが楽しかった…
まさゆきの地図手に入った時は凄くテンション上がりました。
リメイクされないかな…
11作品目

ドラゴンクエスト11になります。
3DS版でプレイしました。
switchやPS4版でやり直したい
…になります。
まとめ

今回はドラゴンクエストの曲をまとめました。
とりあえず、シリーズ毎に3つずつまとめましたが…
他にも良い曲はいっぱいです。
是非ともサントラなどで聞いてみてください。
すぎやまこういち先生の曲はドラゴンクエスト以外にもいっぱいあります。
今後は聞いたことのないすぎやまこういち先生の曲も
聞いていきたいと思います。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント