あなたが生まれた日はいつですか?
コンピューターゲームの最初は、
1962年に出た「スペースウォー!」
というコンピューターゲームらしいです。
そんな前からゲームがあることに驚きですね。
あなたが生まれた日第2弾
前回はCD・レコードの発売日でしたが…
今回は自分が生まれた日にどのようなゲームが
発売されたのか調べてみました。
今回も…

流石に今まで出たゲームすべてを調べるのは
大変です。
範囲が限定されますが、1980~1990までの
レトロゲームを調べるには…
今回もこちら…
https://straw-wara.net/today05/
ストローワラの情報交差点
ゲームソフト発売日カレンダー
…から調べることができます。
果たしてどんなゲームがあるんでしょうか?
記事の執筆者の誕生日

この記事を執筆しているすけもと申します。
私の誕生日は10月14日です。
ということで自分の誕生日のゲームソフトを
先程のサイトで調べてみました。
10月14日のゲームソフト

- グリーンベレー[コナミ]
- 魔獣の王国[コナミ]
- ファンタジーゾーン[NECアベニュー]
- ワールドコート[ナムコ]
- ヴィナス戦記[バリエ]
- 天仙娘々[ポニーテールソフト]
- ウイングコマンダー シークレットミッション[富士通]
- 豪血寺一族[アトラス]
- ザ・心理ゲーム2 大阪編[ヴィジット]
- UFO仮面 ヤキソバン ケストラーの黒い陰謀[DEN’Z]
- V-RALLY[スパイク]
- まわるメイドインワリオ[任天堂]
…と中々濃いですね。
この中では
豪血寺一族が印象深いです。
リアルタイムでやっていませんが…
このゲームをペルソナシリーズや女神転生シリーズを手掛けている
アトラスが作っていることに衝撃を受けたのを覚えています。
後、ニコニコ動画で有名な「レッツゴー!陰陽師」も後々の
豪血寺一族の曲になります。
そう考えるとすごいゲームですね。
まとめ

皆さんの一番好きな生まれゲーは何ですか?
私は知らないゲームも結構ありましたので
プレイ可能なものは実際にやってみたり
手に入れるのが難しそうなものは
動画で見てみたりしたいと思いました。
最後まで読んでいただきありがとうございます。
コメント